ゴルフは静止しているボールを打つスポーツです。
野球やテニスのように、動いているボールを打つのは難しいけれど、止まっているボールなら打てるだろう!と、見くびってはいませんか?

ゴルフ初心者の中には、ボールが静止しているにもかかわらず、空振りをしてしまう方が大勢いいます。

「なぜ止まっているボールを打てないんだろう・・・」
「当たる回数よりも空振りの回数の方が多い・・・」
「思いっきり空振りしてしまい、大恥をかいた・・・」

このように人前で空振りを経験し、恥ずかしい思いをした方も多いのではないでしょうか。

今回はなぜ空振りをするのか、その原因と解消法についてお伝えします。
今はボールを空振りする回数の方が多いというあなたも、必ずやボールを飛ばせるようになります。

ゴルフでボールに当たらないのはなぜ?原因を解説!

スイング前の予行練習で軌道を確認しているにもかかわらず、なぜボールにかすりもしないのでしょう?

ボールを空振りしてしまう場合、特に次の2つの原因が考えられます。

  1. 身体がぶれている
  2. 視線がボールから外れている

それぞれ解説いたします。

1.身体がぶれている

スイングの瞬間、身体がぶれているとボールにクラブを当てることができません。
ボールを遠くに飛ばそう!という思いが強すぎて、全力でスイングしてしまう方に多く見られる傾向です。

身体全体を使って打とうとする意識はとてもいいのですが、初心者の方がいきなり全力でスイングしようとしてクラブを後ろに引いたときに、体重が極端に右足に移動してしまいます。

体重が右足に乗った状態から、スイングの軌道に従って体重が右足から左足へと移動するのですが、まだ身体の使い方に慣れていない初心者の多くがこの体重移動で失敗し、身体がぶれてしまうのです。

身体がぶれた結果、クラブを持つ手も、予行練習の時の軌道からずれてしまい、ボールに当てることができなくなります。

スイング時、あなたの身体はぶれていませんか?
身体がぐらぐらとぶれないように意識しましょう。

2.視線がボールから外れている

視線がボールから外れていることも、ボールにあたらない原因のひとつです。

あなたはボールをスイングの最初から最後までしっかり見つめていると自信を持って言えますか?
実はボールに当てることのできない方の多くが、スイングの途中で視線をボールの進行方向に移してしまっているのです。
視線がボールの進行方向に向いてしまうと、きちんとボールをとらえることができません。

ショットの軌道を確認したいとはやる気持ちはわかりますが、ボールはクラブが当たるまでしっかりと見つめましょう。
スイングの時は視線を外さないようにしてください。

ゴルフでボールに当たるようになる方法

ボールに当たるようにするためには、次の3つのことを実行してみましょう。

  1. 小さいスイングから始める
  2. 飛ばすことよりも当てることを意識する
  3. 両足の裏は地面から離さない

「こんな簡単なこと?」と拍子抜けした方もいらっしゃるかもしれません。
しかしゴルフ初心者にとっては、簡単なことをコツコツと続けることが大事なのです。

前章でお伝えした2点と合わせて、地道に練習しましょう。

1.小さいスイングから始める

まずは小さいスイングから始めるようにしましょう。
はじめから大きく振りかぶらなくて大丈夫です。

振り子を意識して、はじめは小さい振り幅、慣れてきたら徐々に振り幅を大きいものにしていきましょう。
最初はボールをセットしないで、ぶらぶらと腕を揺り動かすだけでも、ショットの際の腕の感覚が身に付きます。

振り幅が安定してきたら、ボールをセットして、まずは小さい振り幅でボールに当てることを意識しましょう。

2.飛ばすことよりも当てることを意識する

まず初心者の場合、遠くへ飛ばす意識よりも、ボールに当てることを意識することが大事です。

飛距離のことは考えずに、ただひたすら当てることだけを意識しましょう。
はじめはボールをかするだけでもいいのです。
練習を続けていくうちに、クラブの芯で当てられるようになります。
だんだんとボールをかする回数よりも、ボールを芯でとらえられる回数の方が多くなってくるでしょう。

はじめのうちは飛ばすことよりも当てることを心がけましょう。

3.両足の裏は地面から離さない

スイングの時は両足の裏を地面から離さないようにしましょう。
両足に均等に体重を乗せることを心がけて、偏った体重移動をしないように意識してください。

両足の裏に均等に体重を乗せ、どこか一部でも地面から離さないでください。

コースに出たときだけボールに当たらなくなる原因と解消法

コースに出たときにだけ空振りしてしまう人がいます。
練習の時は空振りもしないでスイスイ打てるのに、なぜコース上ではボールに当てることができないのでしょうか。

コース上は平らに見えても、微妙な傾斜角がついていたり、自然の風景が目に飛び込んでくることでボールとの距離感をつかめなくなってしまうことが、ボールに当てられない可能性として考えられます。

練習の時は、平らな地面に両足に均等に体重をかけて打つことができましたが、コース上では微妙な傾斜があると両足に均等に体重をのせることができなくなってしまいます。

また風景の見え方も、遠近感がつかめなくなってしまう原因としてあげられます。

ささいなことですが、ちょっとした足裏の感覚がいつもと異なることで、普段のスイングができなくなってしまうことがあるのです。

これらを解消するには、単刀直入に申し上げると「コース上での経験を増やす」ということが何よりだと考えられます。

コース上では、スコアを気にして、練習通りのスイングができなくなってしまうこともあるでしょう。
少しでもいい結果を残したいと願うのは、プレーヤーとしての本望ですが、スコアを意識するあまり、練習でできていたことができなくなってしまうのでは意味がありません。

初心者のうちはなるべく無欲で、当たればラッキーくらいの軽い気持ちでプレーに臨みましょう。
失敗から気付くことや得られることも多いでしょう。
コース上では気負いせずに、気楽な気持ちでプレーしてみましょう。

 

いかがでしたか?

ボールに当たらない、空振りしてしまうことは初心者なら誰もが経験する道です。
空振りしてしまったことを嘆くのではなく、次こそは空振りをしないようにと心を切り替えて、コツコツ練習に励みましょう。

難しくない、単純な練習ですが、地道に続けることが成功への近道です。
どうかあせらずに、一回一回のスイングを振り返る意識で、自分のスイングを確認しながら改善していきましょう。
あなたのスイング技術が向上するように応援しています。