ゴルフ初心者の方の中には、バンカーショットを苦手にしている方が多くいらっしゃいます。
あなたもバンカーショットが苦手なひとりではないでしょうか?

今回は一発でバンカーから脱出するためのバンカーショットを打つコツをお伝えします。

この記事を読んで練習すれば、きっとあなたも一発でバンカーから脱出できるバンカーショットを打てるようになるでしょう。
しっかり読んで、一発でバンカーから脱出するバンカーショットを打てるようになりましょう。

通常のショットとバンカーショットの違いとは?

通常のショットとバンカーショットではどこが違うのでしょうか?
おもな違いは以下の3点です。

  1. 通常のミスショットがバンカーではナイスショット
  2. ボールと足の位置関係
  3. ボールの軌道の高さ

それぞれ解説いたします。

1.通常のミスショットがバンカーではナイスショット

通常の芝の上で打つ時にはミスショットと判断されてしまうショットが、バンカー上ではナイスショットになります。
ひと言で表すと、「ダフる」ショットの感覚です。

「ダフる」とは、ボールではなく、ボールの手前の芝を打ってしまうことです。
芝がえぐれてしまい、ひどい場合は芝に穴があいてしまいます。

ただしバンカーにボールが落ちてしまった時には、この「ダフる」ショットを打つことでバンカーから脱出することができます。

バンカー上では、通常のショット時にミスショットと呼ばれるショットを打つことを意識しましょう。

2.ボールと足の位置関係

バンカーショットでは、ボールを飛ばしたい方向に対して足を開いて置きます。

通常のショットでは、ボールと、ボールを飛ばしたい方向を結んだ延長線に対して、足を平行に置いてショットを打ちます。
ボールの延長線上と足を平行に置くことを、足をスクウェアにするといいます。

通常のショット時は足をスクウェアに構えますが、バンカーショットの場合はボールを飛ばしたい方向に身体を向けるイメージで足を開いて構えます。

3.ボールの軌道の高さ

打ったボールの軌道が、高い山なりの軌道になるように打つのがバンカーを脱出するコツです。

通常のショットは地面に対して鋭角の角度で上がりますが、バンカーから脱出するためには、地面に対して垂直に近い鈍角で上に上げて打ちます。

ボールの軌道が山なりになるように意識しましょう。

一発で脱出!バンカーショットのコツ

続いて一発で脱出するためのバンカーショットのコツについてお伝えします。
一発でバンカーから脱出するためには、次の3つのことを意識してショットを打ちましょう。

  1. ボールを打つのではなく、砂を打つ
  2. ボールを砂ごとすくうイメージで高く飛ばす
  3. サンドウェッジを使って打つ

1.ボールを打つのではなく、砂を打つ

バンカーから脱出するには、ボールを打つのではなく、砂を打ちましょう。
第1章で触れましたが、バンカー上では「ダフる」ことを意識してショットを打ってほしいのです。

ボールの少し手前の砂にクラブが当たるようにしてください。
ボールをバンカーから出したいからと言って、ボールを狙うのではなく、ボールの手前の砂を打つことを意識しましょう。

2.ボールを砂ごとすくうイメージで高く飛ばす

ボールは周りの砂ごとすくいあげるイメージで上に高く飛ばします。

ボールの手前の砂に触れることができたら、ボールの周囲の砂ごと上に高く上げるイメージですくいあげます。

ボールを飛ばすというより、上に高く上げるのです。

ボールとその周囲の砂を一緒に空高くすくいあげるイメージを持って打ちましょう。

3.サンドウェッジを使って打つ

バンカーショットの時に使用するゴルフクラブは、サンドウェッジを選ぶといいでしょう。

サンドウェッジはバンカーショット用に設計されたクラブですので、クラブフェースがあらかじめすくいあげるのに適した上向きの設計になっています。

またクラブ底の重心も重く設計してあるので、砂を叩くことも簡単です。

ボールがバンカーに落ちることを考慮して、サンドウェッジを用意しておくことをおすすめします。

バンカーショットで気をつけるべきこと

前章では一度でバンカーから脱出するショットのコツについてお話しましたが、さらにもう3点、バンカーショットで気をつけるべきことについてお伝えいたします。

バンカーショットの際は、次の3点も意識してみましょう。

  1. クラブフェースを開く
  2. 足幅を広めに開く
  3. フィニッシュを振り抜かない

1.クラブフェースを開く

ボールに対してクラブフェースを開いた状態でバンカーショットを打ちましょう。
前章で、ボールは周囲の砂ごとすくいあげることをお伝えしましたが、クラブフェースが開いた状態だと、ボール手前の砂に対してクラブが鋭く当たるので、バンカーを脱出しやすくなります。

バンカーショットでは、ボールに対してクラブフェースを開いて構えるようにしましょう。

2.足幅を広めに開く

バンカーショットの時は、足幅をやや広目に開きましょう。
通常のショットの場合、両足を肩幅くらいの広さに開くのが普通ですが、バンカーショットの場合は、足元が砂場でやわらかいので、重心を低く構えた方がバンカーを脱出できるいいショットを打てることがあります。

バンカーの状態にもよりますが、芝の上のショット時よりも少し広めに足を開くといいでしょう。

3.フィニッシュを振り抜かない

バンカーショットを打つ時は、スイングのフィニッシュ時、クラブを振り抜かないようにしましょう。

通常のショット時は、身体の後ろに腕を持っていくくらい振り抜きますが、バンカーショットの場合は途中でスイングを止めることを意識します。

バンカーショットはあくまでもバンカーからボールを出すことが目的ですので、あまり強く振り抜くと、今度は大きくフェアウェイを外れてしまうこともあります。

芝の上に戻すだけ、と意識して、スイングのフィニッシュはクラブを振り抜かないようにしましょう。

 

いかがでしたか?

バンカーショットはゴルフを続けていれば必ず訪れるものです。
いきなりバンカーショットを打つことになったとしても、慌てずに対処できるように、今お伝えした内容を心がけるようにしてください。

バンカーショットに限らず、ゴルフのプレーは慌てず焦らず落ち着いておこないましょう。
ゴルフはガチガチに緊張しながらプレーするのではなく、ゆったりリラックスしながらプレーするのが一番です。
これからもゴルフを楽しみながらプレーを続けてください。